発達障害の彼や彼女の恋愛感情や気持ちを理解しよう

発達障害(アスペルガー症候群)の彼との恋愛に疲れているのに一生懸命付き合ってませんか?別れようかと思ってもなかなか分かれられず、だけど幸せになれないような気がしているんですよね。そんな女性にアスペルガー症候群当事者が気付いた事をご紹介します。

発達障害は結婚しないで欲しいと言われるけど

発達障害結婚しないで欲しいと言われる事があるようなのですが、発達障害は結婚してはダメなの?って思っちゃいます。

f:id:asupeshougai:20161130220618j:plain

確かにアスペルガーやADHDの相手に悩まされてカサンドラ症候群になる人を多い事を考えると、そう思う気持ちを分からないではないですが・・・

 

発達障害が結婚すると

アスペルガーやADHDの人は確かにあまり人に関心がなかったりするので、二人で過ごす甘い時間なんてのは少ないかもしれません。

 

相手の気持ちが理解出来なかったり、言ってる事が分からなかったりするのも障害の特徴なので、定型発達の人と過ごすよりもストレスが溜まる事もあるはずです。

 

しかし普通でも色々な性格の人がいて、自分とは価値観も考え方も何もかもが違う人っていますよね?

 

障害を持っている人はそれなりの特徴はあるのですが、そこに個々の性格なんかもプラスされるので、誰もが同じって訳ではないのです。

 

似たような傾向があるけどちょっとずつ違う・・・みたいな(笑)

 

アスペは遺伝するとかしないとか

自閉症スペクトラムや多動性注意欠陥障害は遺伝するかも?と言われています。

 

結婚すればその先には子供を生む事も想定すると、やはり遺伝は気になるはず。

 

しかし自閉症スペクトラムや多動性注意欠陥障害だけでなく、遺伝の可能性があると言われている病は沢山ありますよね?

 

うつ病や統合失調症などの精神的な病も、障害と同じように遺伝の可能性が・・・

 

そう考えると、例えお付き合いをしている彼や彼女が普通であっても、どこまで遡って考えるか?なんて事も問題になってしまいます。

 

結婚生活にはお互いの思いやりが必要

どのような夫婦でもそうですが、結局はどれだけ相手を思いやる事が出来るか?がポイント!!

 

もし障害があっても、1つ1つ前向きに改善していこうとする姿勢があれば、全く理解をしめさない定型発達の相手よりもずっと素適な結婚生活が過ごせるはず!ではないでしょうか。

 

何より問題は、当事者が全く受け入れず聞く耳も持たない場合。こんな発達障害は結婚しない方がいいかもしれませんが(汗)本人が努力するのであれば、普通でも普通でなくても大差ないような気がします♪